WordPress(ワードプレス) THE THOR(ザ・トール) 使用中  当サイトはアフィリエイト広告リンクを含みます

犬の散歩は危険だらけ?!草を食べたがる時の解決法!

皆さんのうちのワンちゃんはお散歩の時に草を食べますか?
美味しそうに夢中でムシャムシャなんて姿よく見ますよね。

だけどちょっと待ってください!
その草食べてもほんとに大丈夫?

絶対ダメなものがあるのご存じですか?

え?そうなの??

こちらを読めば気を付ける点がわかります。
そして草を安全に食べてもらいたくて、お家で草を栽培してみました。

スポンサーリンク

そもそもなぜ草を食べるのか?

これに関しては諸説あるようですが。。。

お腹の不調や何かの病気の時、嘔吐してスッキリさせる

吐き出したいものがある時など、あえて草を食べて嘔吐する

ビタミンやミネラル補給、善玉菌を増やして腸内環境を整える

特に意味はなく、ただ単に食べたいから

何が本当なのかはよくわかりません。全部当てはまるのかもしれませんよね。

一つ言えるのはとにかく本能でやってることなので間違ってはいないという事です。

だったら思いっきり食べさせてあげたい!

ただし注意点もあります。

食べてはいけない草

美味しそうに食べてても、その草に除草剤が撒かれていたら・・・

考えただけでも怖いですね。

除草剤散布中と書かれてる場合はわかりますが、書かれてなかったり見逃していたりしたら。

他はたくさん草があるのに、ここだけ何で無いんだろう?的な場所も要注意です。

最悪の場合、けいれんや意識不明になることもあります。

もしもの場合はとにかく自分流でなんとかするのではなく、すぐに動物病院に行きましょう。

あとはお花も要注意なものが結構あります。

スポンサーリンク

中毒の原因になるもの、猛毒、皮膚トラブルになる植物たち

・ユリ科全般(ユリやチューリップ、玉ねぎもユリ科)

・ヒガンバナ科(彼岸花、アマリリス、スイセンなど)

・あさがお

・あじさい

・パンジー

・アロエ

・おしろい花

・クリスマスローズ

・いちょう

・マリーゴールド

などなど、まだまだ沢山あります。

 

スズランなどは切り花の水も猛毒になるので注意が必要です。

あとイネ科は葉の裏にダニがつきやすいので、飛び移ったら大変です。

イネ科に限らず野生の草は何がついてるかわかりません。

散歩中はなるべく野の草は食べさせなほうがいいと思います。

とは言え、やっぱりアスファルトより土の上や草の生えてるところが好きですよね。

草もムシャムシャ食べたがります。

そこでお家で安心して食べられる草を栽培してみましょう!

大事なわんちゃんが喜んで食べてくれたら嬉しいですよね。

まずはホームセンターに行ってみる

ホームセンターの中には大抵ペット用品が置いてあります。

私はカインズホームが大好きで(無料でドッグランを使用できるんです!)

よく行くのですが、そこで犬用の草を発見!

関連記事

わんこ道ブログへようこそ! 今回はカインズ内にあるドッグランのご紹介です。 ドッグランデビューのワンちゃんには特におススメの場所です。敷地はそこまで広くないのですが、それが逆に安心です。 [word_balloon id="u[…]

 

うちの小さなベランダでムシャムシャ喜んで食べていたのですが、すぐになくなってしまいました。

こんなに喜んで食べてくれるなら自分で育ててみよう!

インターネットで購入してみる

さっそくネットで検索すると色々出てきます。

こちらの商品は口コミがとても良かったので購入してみました。

 

メーカーの説明より

ペットが食べる草のタネ(犬、猫、うさぎ、ハムスター)

み~んな大好き。ペットのための草のタネ。

◎オーストラリアでの採種以降、農薬は使用しておりません。

◎遺伝子組み換え品種は使用しておりません。

◎種子のパッキング(袋詰め)は日本国内にて熟練した女性作業員が、1袋ずつ丹精込めて手作業で行っています。

◎ホームセンターなどで売っている猫草の鉢(直径13cm位)を再利用した場合、1袋(1L)で約33回分。

 

うちの『もーさん』も興味津々!

 

封を開けると中はこんな感じで入っています。

 

縦長い種ですね。

これを土の上にまんべんなく撒きます。

土は100円ショップのものでも問題ないですよ。

容器も家にあるタッパーでも大丈夫!

透明だと横から見やすくて、育ってる過程がわかります。

私はカインズで草を買ったときの容器と土をそのまま使っています。

 

ほんとにまんべんなく撒きました(笑)

 

上から軽く土をかぶせます。

 

最後に水をたっぷり与えて終わりです!

 

めちゃめちゃ簡単でした!

わざわざ植木鉢なども必要ありません。

発芽して食べられるまで

タネを撒いてから3日目で少しだけ芽が出てきました

 

タネを撒いて5日目

 

タネを撒いて12日目

 

 

うちのもーさんのカメラ目線になっていますが、楽しみにまて!しているところです。

約1週間ぐらいで完璧に食べられる状態になると思っていましたが。。

あまり陽が当たらないベランダに置いていたのと、梅雨もかぶりました。

少し成長が遅れたのかもしれません。

しっかりと日当たりが良いところであれば、もっと成長が早い気がするので試してみて下さい。

まとめ

日当たりが悪いところであっても12日あればフサフサに美味しそうな草が生えます。

しっかり土が見えないぐらいにタネを撒きましょう。

土にしっかり根が張って、ワンちゃんが草を引っ張っても簡単には抜けなくなります。

ワンちゃんも食べやすくなりますよ!

そして沢山使ってもまだまだ無くなりません!何回使えるだろう??

 

うちは土の部分にも顔を付けるので口元が土だらけになりますが、喜んでいるので良いことにしてます。

安心して愛犬が食べられる草とってもおススメですよ!