おうちで愛犬のお手入れしていますか?
自分でするのは慣れないと不安ですよね。
うちも爪切りを凄く嫌がります。
なんとかしたいけど…
そうなんです!
特に手足を触られるのを嫌がりますよね。
でも大事なのは慣れと道具です!
今回はお家でも上手にトリミングできる道具をご紹介します。
可愛く楽しく自分の好みにカットしちゃいましょう!
こちらの記事を読んでいただければ、必ずおうちで上手にできるようになりますよ。
うまくいかないとお悩みの方も参考になると思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
【おすすめトリミング台】愛犬を自宅で楽々トリミング!
トリミング台があると、俄然やる気が起きます(笑)
作業台を購入する前は机の上にのせて作業したり、床でしていました。
ですが、腰は痛いし、ワンちゃんも動くしで大変でした。
そこまでしなくても。。と思いがちですよね。
けれどトリミングを家で毎回。。となると絶対ある方が便利です。
おうちでトリミングをされてる方は案外多いようで、最初から買えば良かったという口コミが沢山あります。
楽天で購入したこのトリミング台は、高さ調節が出来ます。
こちら以外の他の商品も、高さ調節はついています。
けれども、脚が別についていて、ここまで高くできるのは他に見つけられませんでした。
私は割と背が高い方です。
男性が作業するならもっとですよね。
低いと作業がやりにくく、腰に負担がかかります。
付けるか付けないかは自分で決めることが出来るのがとってもいいと思いました。
トリミング台を組み立ててみる
簡単に付けられます。
ひとりでの組み立ても簡単!
おとなしく協力してくれます。
手足の先もバリカンで少しずつですが、出来るようになりますよ。
服に毛がたくさんつくので、サラッと毛が落ちるような服で作業するといいですね。
トリミング台に乗せてから作業すると、うちのもーさんがビックリするぐらい大人しくなります。
紐もついてるので、安心です。
おとなしくしてくれないとお悩みの方もぜひトリミング台でカットしてみてください!
けれど夢中になりすぎ注意です。
休憩をしっかり取りながらやりましょう。
高いところはワンちゃんも怖いはずです。
常に声をかけながら作業しています。
愛犬を自宅でトリミング
初めてウキウキしながらうちの愛犬「もーさん」を美容院に出しました。
ですが相当なダメージが。。。
帰ってきてピクリとも動かず。
次からどうしよう・・次回もダメだったらトラウマになるかも。
だったら自分でやるしかない?!
それから道具を色々揃えはじめました。
・爪やすり
・ハサミ&ブラシ
・スリッカーブラシ
・バリカン
順番に見ていきましょう!
爪切り
まず爪切りを買うことにしました。
色々な種類があって悩みます。
犬の爪には神経が通っているので、間違ってそこまで切ってしまうと血が出ます。
怖いですよね!!!

けれど家でトリミングするなら爪切りは必須です。
よく切れるものでないと逆に危ないんです。
私も色々買いました。
本当に切れないと逆に危ない。。。お互いにストレスです。
こちらはギロチンタイプでかなり切れ味がいいです。
ギロチンって響きが怖いですが。。。
切れ味良すぎて最初怖いです。
でも切れないヤツを使った後は、すぐにこちらの良さがわかります。
これは間違いないヤツです!!

慣れるまでマカロニで練習すると感覚をつかみやすくなりますよ。
爪ヤスリ
こちらは電動ヤスリと小型バリカンがセットになっているものです。
どうしても爪切りが苦手、出来ないという人でもうまく使えるようになっています。
マメに削れば、爪切りせずにヤスリだけでいけます!
ワンちゃんにも負担が少ないですね。
電動ヤスリを自分の爪でも使ってみました。
普通に削れます。指に当たっても痛くないです。
そして左側写真ですが、カバーが付いてます。
カバーを付けたままの方がワンちゃんは怖くないかもですが、慣れが必要かもです。
これなら安全に出来ますね!
そして小型のバリカンは足裏や肛門まわりも上手にカット出来ます。
爪切りが苦手な人は多いです。
爪切りだけはサロンや病院でやってもらうという方にも一度試してほしい商品です。
早く買えば良かったという口コミを読むと、みんな頑張って大事な愛犬をお手入れしてるんだなーと愛が伝わってきますね!
ハサミ&ブラシ
一つずつしっかりしたものを揃えるのもとてもいいのですが、まずはリーズナブルなお値段でお試しする気持ちで揃えてもいいと思います。
その中でもこちらのセットはおススメです。
ハサミの先が丸まっているので、安心なんですよ。
大きさの違うハサミが3本と、スキバサミ、ブラシがセットになってケースに入っています。
口コミもとてもいいですので、はじめのお試しにはもってこいですね!
ちなみに私が購入した時はAmazonが一番安かったです!
スリッカーブラシ
ブラッシングにはかかせないものですね。
色々な種類がありますが、こちらは定番のものです。
とにかくレビュー評価が高いです。
バリカン
バリカン。。こちらも沢山あるんですよ。
どれがいいのか口コミ読んでもいまいちわからず。
とにかく自分でコレだ!と思ったら買って練習あるのみ。
ポイントは軽量でコードレス、なおかつ音が静かなものがおススメです。
作業がとてもやりやすくなりますよ。
うちも最初は音だけで怖い様子。。。
けれど、すぐに慣れました。
スリッカーブラシの先端もビーズがついていてワンちゃんも痛くなさそうです。
まとめ
トリミング前は必ずブラシで毛をといてから始めましょう。
毛が絡まっているとバリカンも引っ掛かりやすくなり、怖い思いをさせてしまいます。
そして体調のいい時を選んで、負担にならないように進めたいですね!
慣れてくればお家で楽々トリミング!
楽しいですよ!
トリミング台と道具を揃えて、愛犬を可愛く変身させちゃいましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらもぜひ併せてお読みください。
毎月定期的にワンちゃんのおもちゃとおやつが届く「ドギーボックス」 うちも前から気になっていましたが。。。「毎月そのお値段分の価値あるのかな?」 今回2歳のお誕生日を近く迎える愛犬もーさんの為にお試ししてみること[…]