WordPress(ワードプレス) THE THOR(ザ・トール) 使用中

8年経っても大丈夫!腰掛付き目隠しフェンスはこれに決まり!

皆さんはおうちのベランダの目隠しはされてますか?

うちは丁度お隣のビルの窓からバッチリ家の中が見えてしまいます。
そこまで大きな窓ではないのですが、やはり気になります。

 

窓やカーテンは開けたいけど、外からの視線が気になる。。
買ったはいいけど、長持ちするの??
雨に当たっても大丈夫??

 

そんな悩みをお持ちの方はぜひこちらの記事を読んでみて下さい。

必ず参考になると思います。

 

最後までお付き合い下さい。

 

スポンサーリンク

腰掛付き目隠しフェンスはこれに決まり

このベランダに置いてる腰掛ベンチのような目隠しのコレ!

実はこれ約8年前に購入したものなんです。

数年前からつい最近まではこのようにグリーンを沢山置いていました。

 

 

プランターを中に置いてハーブ等色々育てていました。

 

 

 

朝顔などツタが伸びるものを実際日よけにしたりも出来ます。
この時は子供が七夕飾りを付けたりもしてました。

 

けれど犬を迎えてからは植物が気になるようになりました。
朝顔も犬には良くないものです。

この頃はまだ愛犬もーさんを飼っていなかったので、色々な植物を置いてました。

8年経っても未だにしっかり使えています。

蓋を開けると中にプランターを入れたり、肥料や道具など、好きなモノを入れられます。

 

組み立ても差し込むだけで、とても簡単です。
ひとりでしました。

 

最近は費用を抑える方、DIY好きの方の為にDIY組み立てキットなるものも出てるようです。
DIY組み立てキットは送料も無料なんですよ~!
時代ですね~。昔あればこちらを購入してたかも。

 

色は6色、デザインはなんと12種類もあるんですよ!
高さも種類があり、置く場所に合ったサイズを選べます。

 

うちは3つ購入して並べています。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◇オプションパーツ◇規格型プランター付きフェンス用【専用ふた】(幅880mm×奥…
価格:3190円(税込、送料別) (2021/9/13時点)

楽天で購入

 

グリーンでさらに目隠し

風通しがいいのは良い事ですが、隙間が気になったのでフェイクグリーンで目隠し強化です。

まず100円ショップに行きました。

セリアとダイソーをはしご。

とりあえず目隠しの大元となるグリーンの下地になるものを選びました。

 

まずはセリアで。

芝風のグリーンも色々な種類のものがあります。

枯れた芝風のものだったり、もっと明るい色のモノだったり。
とりあえず良さそうなモノを6つ選びました。
それから結束バンド。

ダイソーではワイヤーネットと造花グリーンを追加して買い足しました。

 

こちらは好みなので、大きなワイヤーネットにいっぺんに取り付けてもいいと思います。
私のように一個それぞれの大きさに合わせて選んでも。

材料(セリア&ダイソー)

100円ショップ
・ワイヤーネット6枚
・芝風のグリーン6枚(25㎝×25㎝)
・結束バンド
・造花グリーン 13個(適当に好きなモノ)

 

造花グリーン色々

スポンサーリンク

作り方

  1. ワイヤーネットに芝を結束バンドで止める
  2. 造花グリーンを適当に結束バンドで芝につける
  3. 飾りたい壁にくくり付ける

 

めちゃめちゃ簡単ですが、出来上がりがこんな感じです。

風は通したいので、ざっくりつなげてます。

約全体で100㎝×60㎝になりました。(きっちり繋げるともっと小さいです)

 

とりあえず目隠しは出来たのですが、バランス的にもうちょっと増やすといいかなと感じてます。

植木鉢がまだお片付け途中でスミマセン(汗)

 

関連記事

皆さん生理中の不安は何ですか? 量が多くて漏れが不安。。お腹が痛くなる。。気分が落ち込む。。 色々あると思いますが、その中でも漏れの不安って大きいですよね。 それからナプキンを変えるという手間も大変です。 でも時代は変わ[…]

 


ベランダ改装

実はこのベランダ、この前まで植木鉢が沢山ありました。

色々なモノを育てていたのですが、一度スッキリ綺麗にしてリセットすることに。

 

そしてうちの愛犬もーさんがくつろげる空間を作る事にしました。

草花はうっかり食べると毒になるので、毎回冷や冷やしてました。

 

関連記事

皆さんのうちのワンちゃんはお散歩の時に草を食べますか? 美味しそうに夢中でムシャムシャなんて姿よく見ますよね。 だけどちょっと待ってください! その草食べてもほんとに大丈夫? 絶対ダメなものがあるのご存じですか? […]

 

散歩に行けないときは、ここで外の空気を感じる事が出来て嬉しそうです。

 

写真を見ていただくとわかりますが、ホントに端の部分のみの目隠しですね。

これを同じようにあと2セットほど増やすと、お値段も100円ショップとはいえ案外かかってしまいます。

 

最初は既製品のモノを買う予定でした。
今は素敵なのが沢山あります。

100㎝×200㎝で4000円弱なら、こちらの方が良かった??

100円ショップでは100㎝×60㎝で3000円弱だったので、倍の大きさなら。。。。。

いいんです。作るの好きななんで。。。(遠い目)

 

でも残りの部分は色々考えてしまいますねー。

100円だからいいという訳でもないことがわかりました。

けれど工夫次第で、もっと予算を抑える事も出来ると思います。

面積がそこまで大きくない場合なら断然100円ショップで揃えるとお安く出来ます。

 

 

こちらは50㎝×50㎝が4枚です。

100ショップの形状ととても似ていますが、葉の色だったり形が色々あって好きなモノを選べます。
追加の造花グリーンはいらない感じで、密度がかなりあります。

そしてなんと、25㎝×25㎝の16枚に分割することも可能なようです。
場所によっては分割できると便利な箇所もありますよね。

平垣につけたり、お部屋の壁につけたり色々楽しんで付けてる方が多いみたいです。

 

足りない部分を追加しました

その後今回はやはり同じ100円ショップのもので完成させることにしました。

それがこちらです。

同じ材料で揃えました。

 

 

 

夜の様子です。

ちょっと灯りがあるので見えにくいですが、イルミネーションを付けています。
こちらのイルミネーションは電源いらず!

昼間太陽の光にソーラーパネルを当てておけば夜暗くなったら勝手に光ります。
太陽がしっかり当たった日は長い時間付いていることも。

 

とても綺麗でテンション上がりますよ~
光り方も自分で選ぶことが出来ます。

色も沢山の種類があります。
ちなみにこちらは新色の「8色」カラーで100球です。
もう少し球があってもいいかもしれないですね。

 

200球も持っていますが、お値段はあまり変わらないので200球をおススメします。

まとめ

腰掛付きフェンス。
初めは高いかな?とも思いましたが、うちのサイズにピッタリだったこと。

口コミが凄く良かったこと。
長持ちしそうなことを考えてこちらの購入を決めました。

8年以上経った今、判断は間違ってなかったと思っています。

雨も少し当たるところなんですが、多少のコケもいい味出してます。
何もない場所でも、自立して立ってくれるのでどこにでも置くことが可能です。

超絶おススメです!!

 

100円ショップでの目隠しもどのくらい持つのか。
これから観察していきたいと思います。

自分で好きなようにアレンジ出来るのはとても楽しいです。
どんな風にしようかと選んでる時が一番楽しいかも?!

今後私達ともーさんが快適に過ごせるベランダを目指して行きますよ~。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。